夫婦仲良く手をつないで歩くと

本日(2018.11/18)は、佐賀にバイオレゾナンス医学会九州大会に

 

早朝より準備して出かけてきました。 難しそうなネーミングですが、医者、歯科医だけが集まるのではなく

 

患者様(一般の方)が聞いても、わかりやすい。これからの健康づくりや、一般の医療(西洋医学)ではなか

 

なか治せない病気、症状に備えや、治すきっかけになるのではないかと思います。

 

本日は、5人の方が講演されました。

 

今回面白かったのは、

 

精神的に幸福感が増えたときに、オキシトシンというのが体内に増えるというう話で、これが増えることで

 

「信頼。夫婦愛、家族愛」が増えてきます。

 

その方法は、子供を抱きしめたり、夫婦手をつないで歩いたり、ペットやぬいぐるみを抱きしめても、

 

オキシトシンが増加する。他いろいろ・・・・

(家族団らんの会話のある食事、ありがとうの言葉を言う。)

 

オキシトシン「愛のホルモン」と言われていました。

 

このセロトニンは、高血圧、脳梗塞、心筋梗塞を予防(増えるとならない)とのことでした。

 

最初に話された内容が、楽しく、印象に残りました。

 

高血圧症である私(院長)は、手をつないだりハグしたりして血圧が下がるかどうか試してみようと

 

思いました。  妻と車の中でその話をしながらこの日は帰ってきました。

 

投稿日: 2018年11月18日 | 6:42 pm

魔女のほうき

本日、ある患者様よりハロウィーンのイベントで作っていたホウキを頂きました。

スタッフの一人がイベントに行き、ホウキをもらいたかったのだけど、家庭の都合で

行けなかった事を話したところ、作って持ってきてもらいました。

本当に、可愛い魔女のほうきです。

さっそっくホウキをいただいた事を聞いて、そのスタッフは取りに来ました。

喜んでおります。 ありがとうございました。感謝!

 

投稿日: 2018年11月5日 | 7:31 pm

子供祭り

10月20日(土)、いいもり歯科院内での子供祭りを行いました。

手作りゲームで子供たちと遊び、当院の雰囲気を知ってもらい

子供達にとっても通いやすくする事が目的で毎年行っております。

今回は、日頃、小さなお子さまがいるお母様の診療時間に、

お子さまを院内での預かってもらっている保育士の中村さんに

新しいアイデアをだしてもらい、ゲームもほとんど作成してもらい、

これまでと違ったゲームを行いました。

モジモジ探しゲームは、新聞紙を1枚それぞれに配り

一つの文字をその配られた新聞の中からいくつ探せるか競うゲームで

まだ文字が読めないお子さまは、お母様と一緒にやってもらい、

スタッフも加わって、盛り上がりました。

最後に、絵本の読み聞かせで、絵本が小さいので、プロジェクターで

絵を大きくして、読んでみました。

投稿日: 2018年10月28日 | 10:40 am

経営研修

本日は、大阪へ「経営の真髄」と言うコンサルタントのアデイナスさんの研修へ

出かけております。 一昨日は台風で大島大橋は通行止めでしたが、台風の影響もなく昨日より大阪に

来ております。 歯科だけでなく他の業種と一緒ですので、いろんな経営者との。話ができます。

経営に大切なのは理念です。わが社はなぜ必要ななのか?といううところです。

当院は、「幸福な健康観の普及」と言う理念を掲げており ますが、私の探求のテーマでも

あります。この研修は毎年受けている研修の1つですがいろん今の理念を生み出したのも

この研修がきっかけでした、今回も将来のビジョンがさらに進んでやはり、全世界に

これからの医療のあり方として、歯科の役割を見直してもらいたいと考えたとき、

いいもり歯科は、どうならなければならないかと思う一面もありました。

多くの人の幸せな健康生活に、豊かな人生を送るための、お手伝いとして、そしてご自身の

人生を豊かにするために、ともに働いてもらえるかたを探しております。

歯科医、歯科衛生士を探しております。

 

 

 

投稿日: 2018年10月8日 | 7:44 am

お盆の羽田空港

お盆休みも終わりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

私(院長)は、日光へ出かけ帰りに羽田空港国際線ビルへ遊びに行きました。

そこには日本橋があり、江戸の街風になっており、外国人が日本の雰囲気を感じることが

出来るようになっていました。日本人である私でもちょっとテンションがあがります。

しかも、外は激しい雷雨だったとのことで暑さも避けて過ごせたことはラッキーだったとおもいます。

そこでお茶の伊藤園のお店で”抹茶白玉あずきソフトクリーム”を食べてきました。

 

 

投稿日: 2018年8月17日 | 7:18 pm

いわした製菓で!

毎日暑い日がつづきます。

当院のスタッフも暑さに負けずに働いております。

昨日、午後からは、疲れた時は甘いものが欲しく、西海町七ツ釜にある”いわした製菓”の

ケーキを思い切り食べようといううことになりました。

お店の店員さんは、当院に通ってくださっている方で、明るく対応してくださいました。

みんなでケーキと会話で盛り上がりました。

 

 

投稿日: 2018年8月3日 | 8:34 am

カムことの左右差は、首の傾きにも影響する。

7月15日日曜日、東京、御茶ノ水に顎顔面育成治療の講義を朝早くから受講してきました。

 

関連のある範囲は広くお口の中以外に様々な影響を考えて診療を行わないといけないと

 

感じるだけでなく、生活の中で気を付けないといけないことを広めていく必要があるとおもいます。

 

成長期において硬い物をよくカムことが大切なのですが、これが頭の形に影響する。

 

カミ方に左右の違いがあると、頭の形、左右の目の大きさ 歯の並びなど

 

左右の違いが出てくるのですが、

 

そのメカニズムをしっかりと学んできました。

 

また他の先生は、姿勢との関連性について研究されていて、

 

上の歯並びの水平的な傾きや、左右の噛む力の違いにより、

 

首の骨のゆがみが発生することを話されました。

 

姿勢が悪いことによる内臓の圧迫や、頭の形態の異常による歯並びへの影響、

 

他に鼻の構造への影響による、口呼吸をはじめとする鼻疾患、

 

脳の圧迫による何らかの障害、・・・・

 

さまざまな影響がありそうなのですが、見落とされているように感じます。

 

今後もこの講義は幅が広がっていくようです。

 

投稿日: 2018年7月18日 | 8:32 pm

歯の切さく器具の注油器

今月からクアトロケアーと言う機械を導入しました。

歯科の治療で使用します。皆さんが虫歯を取るときに使用する。

「キーン」と音がする機械のメンテナンスのための機会です。

使用後は、油をさして滅菌を行う工程で、

これまでは、スプレーで注油した後に治療の椅子の歯を削る時のように

セッティンしてグ空回しを約2分ほど1本ずつ行っていました。

、クアトロケアーに1度に4本差し込み、2~3分ほどで済み、

トータル5分の時間の短縮なのです。

いまっまでは、人手が足りない場合は、院長である私が、

診療終了後 に5,6本を注油して空回しすることもありました。

その間10分以上拘束されていたことを思いますと、時間短縮だけでなく、

精神的に楽になっているようです。。

また、この機械が導入されたことで消毒室に棚ができました。

棚の一部は衛生士の谷元のご主人に作ってもらいました。

このような、院内の改善などは、毎月のミーティングでみんなで

話し合って、スタッフ目線で日頃の仕事の効率化を計っております。

投稿日: 2018年7月11日 | 7:42 am

子守唄には、昔の人の子育ての知恵が!

先月(5/27)に、顎顔面口腔育成治療の講義に参加にしました。

昨年までは毎月のように参加していましたが 今年は、2回目で久し振りに参加しました。

内容が段々と範囲が広がっているもののずいぶんまとまって解りやすくなっておりました。

歯並びは、赤ちゃんがお腹の中にいる環境から影響を受け、生後3ヶ月間の顎の成長は

成長の過程の中でも著しいとのことでした。

その中でも、オッパイのあげかた、抱っこ、オンブの仕方

、赤ちゃんの成長の段階でしっかりとケアーをしていくことが大切で、

以外と成されていないのが現実です。

そんななか、ある子守唄に成長に必要なことが唄われているとのことで、

昔の人の知恵に感心させられました。

 

投稿日: 2018年6月13日 | 2:05 pm

ウインウイン7ポイント

今年(2018年)のゴールデンウィークは、

当院では、これまでなかった8日間の休日を取らせて頂きました。

スタッフ全員に、この休日の間に宿題として、日頃できていないこと、

例えば、家族サービス、親孝行、体力作り、仕事においての知識の整理など、

何か充電して、ゴールデンウィーク明けの仕事をパワーアップしましょうと

宿題を出しております。

私、(院長)は、29、30日は、診療所内、主に院長質の片付けを行い、1日は、

アデイナスさんの毎月のグループコンサルを受けてきました。

ウインウイン7ポイントの始めは、1、ターゲット、2ニーズ、3ウオンツ、

どんな業種でも、こちらが意図として出している商品は、お客様には、わからない

で、ヒットしても意図と違ったことでお客様は喜んでいる。または、商品が売れない、

と言う事態になります。 そんなことを考えて、お客様の声を聞くための、アンケートを

行います。 当院では、ランパ、バイオブロック治療をターゲットに考えました。

私からの視点は、この治療により、虫歯、歯周病にかかるリスクがかなり少なくなるだけでなく

口呼吸、姿勢、の改善は、その子供の人生で大きなプラスになることと確信しております。

口呼吸の改善は、鼻の詰まりがなくなることでおきます。これは、ランパの拡大装置により

口腔内の容積が広がった結果、舌房が広がり、舌を前方へ出し喉の気道が開くと同時に、

口腔内の上のフロアーが広がり、鼻腔へも影響するからなのです。

姿勢が悪くなった原因のひとつは、気道が狭いことで息がしにくかったために顔を上を向くことで

息苦しさを解消したことが顎をつきだし、背中を丸める姿勢になったことによるためです。

また、その姿勢で背中の方へ引っ張る筋肉や皮膚が、24時間働いているために、

頭が前方に成長したいにも関わらず、背中の方へ成長が促され、縦長の顔、受け口の歯並びへ

と骨格ができてしまいます。

姿勢が悪い事は、例えば、わざと首を右に傾けて1日過ごして見てくださいと言われたら、

出来ますか? もし出来たとしたらどこか具合が悪くなってくると思います。

実は、成長発育の段階で骨格が歪んだ状態では、子供さんにとってそれが普通になっています。

ですから、約3年間の治療を頑張れば、人生80年ではなくなりつつある今の子供さんたちに

人口が減りつつある日本人として、豊かで、大活躍してもらわなければならないと

そのためには体のバランスは、たいせつです。そして、今のところ、ランパ意外には、

解決方法はありません。そしてランパは、今も改良されています。

といううのが、ランパをおすすめする意図であります。

いまのところ、カウンセリングでおすすめしていますが、見た目、ハードな治療にみえ、

高額な治療なため治療を希望する方はすくないようです。

ウィンウィン7ポイントの勉強の中で、具体的な相談を行い、今回、ブログにて

情報発信いたしました。(院長)

投稿日: 2018年5月4日 | 9:58 am